2015-02-14 (Sat)
23:00
✎
何十年も淀んで汚空間と化した場所の断捨離実践の記録。
あえて写真を撮ることで、つらいけど断捨離の必要性が実感できます。
あえて写真を撮ることで、つらいけど断捨離の必要性が実感できます。

- 衝撃の汚空間を大公開。何日かかるか予想もつかない、手強い場所の断捨離実践スタート。
- 衝撃の汚空間の断捨離その2どうしてこんなもの取ってあるかなぁ?
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その3。大量の湯飲み茶碗約80個を捨てました
- リサイクルショップWnderERXへ食器セットを7箱売りに行ってみました
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その4。小物家電や鉄鍋などを捨てました。
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その5中間報告。古いプリンターなどを捨てました
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その6。捨てがたいもの2つ決断しました
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その7。10年以上前の缶カフェオレが30本も出て来たりして(汗)
- 実のところ、三代続いたモノ詰まり一戸建ての断捨離は夫の協力なしではできない
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その8。布団箪笥に取りかかりました。
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その9。古いコタツ布団を捨てました
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その10。記念品の文箱6個捨て、天寿タオル12枚取り置き
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その11。成人式のストールが出て来てびっくり!
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その12。プラスティック衣装ケース4個を処分しました。
- 衝撃の汚空間の断捨離実践その13。汚空間のビフォー・アフター写真で確認NEW!!
[Tag] * 断捨離
Last Modified : 2015-12-19