2015-02-16 (Mon)
22:03
✎
認知症の母の状況と、介護者である私の気持ち
受けている介護サービスのことなどについて書いた記事です
【もくじ】
●認知症の母のこと ●介護の工夫など ●介護者の私のこと ●介護サービスのこと ●介護関連本の感想
受けている介護サービスのことなどについて書いた記事です
【もくじ】
●認知症の母のこと ●介護の工夫など ●介護者の私のこと ●介護サービスのこと ●介護関連本の感想
認知症の母のこと
- 最初は認められなかった。母が認知症だということに気づいた時のこと
- 母の認知症を認めるまで。はじめて物忘れ外来を予約した時のこと
- 不安が吹っ飛んだ。はじめて母をもの忘れ外来に連れて行った日のこと
- 笑っちゃう事件が頻発する認知症の症状。食べたことを忘れて何回もご飯を食べてしまう
- 認知症のオシッコ事情。脳と体のアンバランスからトラブルも起こります
- 認知症のオシッコ事情。リハビリパンツは便利だけど困ったこともあります
- 認知症の症状 時間の感覚がズレてしまうことがあります
- 認知症の症状 妄想?不安な気持ちが警戒心を強くしているようです
- 認知症の症状。なにもかもが面倒臭い。デイケアへ行く朝のドタバタを回避するために
- なぜかこだわる認知症の症状。スイッチは何でも消したくなるようです
- 認知症の母と娘のオシッコ戦争、何か良い言い方ありますか?NEW!!
介護の工夫など
- 記憶が続かない認知症の親のトラブルは張り紙メモで防いでいます
- 冬じたく。母の寝室の断捨離をして古い夏物を捨て。秋冬ものの服を出しました
- 母の寝室の週一断捨離。ランドリーバスケット利用して普段着の整理をしてます
- 脳科学者も注目。脳のアンチエイジングに大人のぬり絵が効果的
介護者の私のこと
介護サービス
- まずは介護保険申請から。一人で抱え込まないためにプロの手助けを頼むべきです
- 車椅子はレンタルできます。認知症の母が旅行へ行くのに貸していただきました
- 母はデイケア施設で散髪もしてもらっています
- 父の最期を看取っていただいた訪問診療サービスについて
介護本の感想
Last Modified : 2016-01-08